GMOクリック証券のFX取引口座開設手順

 

FX専用取引口座開設手続きの流れを詳しく解説 | GMOクリック証券

FX専用取引口座を開設するための手順について、GMOクリック証券のウェブサイトで詳しくご案内いたします。

お客様が安心して口座開設を進められるよう、以下の手順について詳細にご説明いたします。

GMOクリック証券のウェブサイトを訪れ、口座開設ページにアクセスする 必要情報の入力(本人確認書類など)を行う 入力情報の確認画面での入力情報の確認、修正が必要な場合は変更を行う 口座開設の申請を行う 申請受付完了後の審査結果待ち 口座開設が承認された場合、口座情報の受け取り方法を選択 申請から口座情報の受け取りまでの期間について(メールや郵送など)、ご案内 口座開設に関するご質問や不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

口座開設手続きの流れ

金融機関の口座を開設する際の手続きについて詳細な情報をご案内いたします。

口座開設を行う際に必要な手順や提出書類についてご説明します。

口座開設フォームへの入力や本人確認書類の提出方法について分かりやすく解説します。

また、スマホを使用した本人確認手続きの詳細についてもご案内致します。

書類提出手順について

以下の表に記載されている本人確認書類の中から1つを選び、さらにマイナンバーも提出してください。

日本国籍の方は、運転免許証(表面・裏面)または個人番号カード(表面のみ)、外国籍の方は在留カード(表面・裏面)またはマイナンバーカード(表面・裏面)と通知カード(表面・裏面)などを提出してください。

これらの提出方法は、以下に示します。

まず、1口座開設ナビ※1にログインし、「スマホでスピード本人確認」の案内画面を開いてください。

2画面の案内に従い、「スマホでスピード本人確認」を行ってください。

3次に、上記の書類とお客様の顔写真をスマートフォンで撮影し、口座開設ナビからマイナンバーをアップロードしてください。

※2※1は、口座開設申込フォームの完了画面または、「本人確認書類ご提出のお願い」のメールに記載されたURLからアクセスできます。

※2個人番号カードを提出した方も、この手順に従ってください。

また、パソコンまたはスマートフォンを使用して本人確認書類の画像をアップロードすることが可能です。

さらに、本人確認書類2点とマイナンバーも提出してください。

個人番号カード(表面・裏面)と住民票の写し(6ヶ月以内、マイナンバー付き)は1枚で、本人確認書類1点とマイナンバー1点として利用可能です。

日本国籍の方は、以下の書類のうちいずれか2点を提出してください。

提出書類と方法についての詳細

口座開設の際に必要な書類や提出方法について詳しく説明いたします。

ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。

運転免許証、住民基本台帳カード、個人番号カード(マイナンバーカード)、パスポート、健康保険証、年金手帳、住民票の写し、印鑑登録証明書など、口座開設に際して提出が必要な書類についてご案内いたします。

また、口座開設ナビを利用したオンラインでの書類提出方法と、郵送による提出方法についても詳細をご説明いたします。

オンライン提出の場合は、口座開設ナビにログインし、「アップロード送信タブ」を押して提出画面を開き、画面の案内に従い本人確認書類とマイナンバーのアップロードを行ってください。

口座開設申込フォームの申込完了画面または、「本人確認書類ご提出のお願い」のメールに記載されているURLからアクセスすることができます。

また、郵送による提出方法では、本人確認書類2点とマイナンバーをあわせてご提出いただく必要がありますので、ご注意ください。

以上の情報をもとに、口座開設に必要な書類や提出方法をご確認いただき、何かご不明点があればお気軽にお問い合わせください。

身分証明書の提出方法について

お客様が日本国籍の場合、顔写真がある運転免許証、住民基本台帳カード、個人番号カード(マイナンバーカード)、パスポート、健康保険証、年金手帳、住民票の写し、または印鑑登録証明書などから、本人確認書類としていずれか2点を提出してください。

また、外国籍の場合は、在留カード、特別永住者証明書などの国籍を確認できる書類と本人確認書類として、いずれか1点ずつを提出してください。

全てのお客様について、マイナンバー通知カードまたは個人番号カードと住民票の写し(マイナンバー付き)をご提出いただけます。

提出方法として、本人確認書類とマイナンバーを郵送し、送付用ラベルを使用して定型封筒で送付していただくことが可能です(切手不要)。

また、GMOクリック証券から返信用封筒の送付もご準備があります。

ICカードリーダーを使ったマイナンバー提出についての手順

もしもご希望されるなら、コールセンターにお電話でお問い合わせください。

※もし手持ちの定型封筒に宛先を手書きして送る場合は、下記の住所に送付してください。

〒150-8790 東京都渋谷区道玄坂1ー2-3 渋谷フクラス GMOクリック証券株式会社受付(封筒と切手の費用はお客様にご負担いただきます) ICカードリーダーを使用して、パソコンに接続し、そのリーダーでマイナンバーを提出する方法をご案内いたします。

この方法は、個人番号カード(マイナンバーカード)を使用して完了いたします。

(日本国籍をお持ちのお客様のみを対象といたします)<提出書類について>口座開設ナビをご利用いただきICカードリーダーでマイナンバーを提出すると、本人確認書類とマイナンバーの提出が同時に行えます。

運転免許証や保険証などの提出は必要ありません。

マイナンバーは個人番号カード(マイナンバーカード)(役所で受け取った顔写真入りでICチップが付いたカード)のみを受け付けておりますので、ご留意ください。

手続きは、PC口座開設ナビを通じて行っていただけます。

スマートフォンからは手続きできませんので、ご留意ください。

以下の2点をご用意してください。

個人番号カード(マイナンバーカード)(顔写真入りでICチップが付いたマイナンバー)ICカードリーダー※ICカードリーダーはお客様ご自身でご用意いただく必要があります。

<提出方法> 1. 口座開設ナビ※にログインし、「ICカードリーダーによるマイナンバー提出」を押して提出画面を開いてください。

2. ICカードリーダーと個人番号カード(マイナンバーカード)をご用意し、画面の誘導に従ってICカード認証を行ってください。

※口座開設申込フォームの申し込み完了画面または、「本人確認書類ご提出のお願い」のメールに記載されているURLからアクセスすることが出来ます。

口座開設手続きについてのご案内

申し込みされたお客様に、口座開設完了のお知らせをお送りします。

スマートフォンで速やかに本人確認を行うお客様やICカードリーダーを使用して手続きを行っていただいたお客様に対しては、審査が完了次第、開設完了のご案内をメールで送信いたします。

メールに記載された指示に従って、ログインパスワードなどの設定を行っていただき、設定完了後に口座情報をメールで送信いたします。

一方、書類のアップロードや郵送で手続きを行っていただいたお客様に対しては、審査完了後にユーザーIDやログインパスワードを記載した「口座開設手続完了のご案内」を、ご住所(本人確認住所)へ簡易書留郵便で送付いたします。

送付手続き完了後には、郵便追跡番号を登録されたメールアドレスに通知いたします。

ログイン情報の設定が完了したら、ログインしてください。

さらに、お取引を開始する準備が整いましたら、会員ページにログインし、入金いただければ直ちにお取引を開始できます。

口座開設に関する詳細やよくある質問は、サービスQ&A一覧をご確認ください。

口座開設にかかる手続き時間は最短で3分で、取引開始日から口座開設まで無料で承っております。

ご注意いただきたい点として、「本人確認書類」は、お客様本人であることを確認するために要求される運転免許証や印鑑証明書などの書類のことです。

口座開設の際には、必ず本人確認書類を提出していただく必要があります。

また、提出された書類は原則として返却いたしませんので、予めご了承ください。

本人確認書類に機微情報が記載されている場合の取り扱いについて

当社では、お送りいただく本人確認書類の中に本籍などの機微情報が記載されている場合は、法令に基づき、GMOクリック証券にて見えないように塗りつぶします。

本籍やその他の機密情報が含まれる場合には、安全かつ適切な方法で保護いたしますので、安心してご提出ください。

以下は、ホーム口座開設FX専用取引口座開設までの流れに関する情報となります。

各種方針・規程(個人情報保護方針、最良執行方針など)、取引規程・約款、サイトマップ、重要なご連絡事項など、当社のポリシーや取引に関する詳細はウェブサイトに掲載しております。

また、GMOクリック証券株式会社は、金融商品取引業者として関東財務局長(金商)第77号に登録されており、商品先物取引業者や銀行代理業者としても関東財務局長(銀代)第330号に登録されています。

当社の所属銀行はGMOあおぞらネット銀行株式会社であり、日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、および日本商品先物取引協会に加入しています。

最後に、当社はGMOインターネットグループの一員であり、東証プライム上場企業であるGMO CLICK Securities, Inc.のメンバーです。

当社の様々なポリシーや情報については、ウェブサイトにてご確認いただけます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました